fc2ブログ

手術から5年経過・・・無罪放免\(^o^)/

2016.09.21.13:02

半年ぶりに国立がん研究センター東病院へ。
NEXT棟
玄関前が工事中・・・NEXT棟とかいうのが建つそうです。
→ 新棟建設のお知らせ -NEXT棟(次世代外科・内視鏡治療開発センター)について-

外だけでなく、1Fも工事してまして、なんやわけわからん。

今日は胸部X線と診察のみ。 でも診察混んでる・・・いつもやけど。

1時間弱待って、あっさり異常なし。 これ以上経過観察の必要なし。
今後はかかりつけの医者で定期健診します。

そして記念じゃないけど、肺のX線やCT画像の入ったDVDをもらいました・・・もらいましたじゃなく、かかりつけの医者に渡すんですが・・・記念にPCにコピーしましたけど(笑)
DVD

このブログ、たぶんこれにて放置します。

もしかしたら、また癌が見つかったら更新するかもしれませんけど(笑)
スポンサーサイト



術後4年半

2016.03.16.14:49

半年ぶりに千葉県柏市の国立がん研究センター東病院に行ってきました。
早いもので術後4年半です。

途中、東京大学の柏キャンパスの前を通るんですが、梶田さんのノーベル賞の御祝看板が出てました(バスから撮ったのでボケボケ)。
IMG_0569.jpg←クリックで拡大します

病院に付いたら玄関前が更地に・・・
IMG_0565.jpg←クリックで拡大します
帰りにはアスファルトを敷く工事をやってました。確か緑もあるロータリーだったのに、どうしたんだろ?
そういえばブログで見た覚えがあります。新棟建設とか・・・でも緑が失われるのは寂しいです。
(参考)クスノキに感謝

IMG_0566.jpg←クリックで拡大します
今日は造影剤を入れてのCTでした。CTは久しぶり。
CTの後、採血しに行ったら、めっちゃ人がおる~・・・受付番号を見たら80人待ちでした。
でも、10名以上の看護師さんで採血してるので、待ったけど意外と早かったです。

IMG_0567.jpg←クリックで拡大します
朝から食事抜きだったので売店でパンを買って、テラスで・・・ちょっと寒かった

IMG_0568.jpg←クリックで拡大します
その後もCTと採血の結果が出るまで時間があるので、院内のドトールで休憩。

そして診察が終わり、結果は、異常なし・・・ただし、γ-GTPと血糖値を除く・・・まぁ問題のある数値は、がん研究センターの知ったこっちゃないし(笑)

さて、次回はまた半年後・・・それで5年になるので、特に何もなければ無罪放免となる予定

4年経過

2015.10.14.13:54

IMG_0482.jpg←クリックで拡大します

2011年9月に手術でしたから、4年経過しての診察です。

さて、受付を済ませ、採血へ・・・え~、待ち合いで座れないくらい混んでる。
とりあえず採決の受付で番号だけ取って、胸部レントゲンへ。ここも受付が混んでたけど、先頭の方が長引いてただけで、あとはスムーズ。

採血に戻って、何とか座る場所を見つけて、ひらすら読書。かなりかかったけど、無事採血終了。
診察のある呼吸器外科の受付を済ませ、院内のドトールで休憩。
IMG_0481.jpg

採血から1時間はかかるそうなんで、ノートPC広げて少し仕事

さて、診察。
永井先生が退職されたので今日の先生とは初対面・・・世間話もせず、あっと言う間に診察終わり。いつものように肝臓関係の数値は悪いけど、癌関係は異常なし

次回は、来年3月。久しぶりにCT撮るそうです。

永井先生、ありがとうございました!

2015.03.26.15:14

いつものように、このブログは半年ぶりの更新です。

今日、国立がん研究センター 東病院に6ケ月点検に行ってきました (車じゃないですよ~w)
150326_1223~01

11時からの診察予約だったので、10時頃に行って、胸部X線撮影と採血。
採血は、ちょっと血管が出にくかったのに、看護師さん頑張ってくれました・・・さすがプロ

その後、病院内のドトールで休憩。
150326_1036~01

さて、予約時刻からかなり遅れて診察室に入りました。
実は今日が主治医である永井完治先生の診察を受けるのが最後。先生、今月末でめでたく退職だそうです

思えば、初回の肺癌である1997年にお世話になって、2011年に再び手術で肺癌を切除していただきました。
まさか、こんなに長く、しかも2度も肺癌で同じ先生にお世話になると思ってませんでした。

永井完治先生、長い間、ありがとございました!

また半年後には、初対面の先生のお世話になるわけですが、ちょっと寂しいです。
また、何年か後、切ってほしかった(笑)

病院の後、柏駅近くのチェーンのトンカツ屋に入って、カツ丼食べようかと思ったら、今日までロースかつ定食が150円引き!
先生、半年前に今日を予約してくれて、ありがとう・・・なんでやねん(笑)

でも、ちょっと口の中、火傷した

あ・・・診察結果は、特に異常なしです・・・γ-GTPやや高めは気にしない

術後3年経過

2014.09.30.14:06

2011年9月に肺癌の切除手術をしてから3年が経過して、今日は半年ぶりに がん研究センター 東病院 に行ってきました。

いつものように、受付して、胸部X線撮影、採血を行って、呼吸器外科の外来受付へ・・・あれ!?乳腺外科?
聞いてみたら新館ができて、呼吸器外科は同じフロアの新館に移ったらしい・・・一番奥
20140930105539048.jpg
新館から旧館(?)側を撮りました。

以前より狭く感じますが、おしゃれになってます。がんに関する小冊子などが並べられて、椅子も新しく良くなってます(旧館はそのままみたいですが)。
20140930105611944.jpg
この写真は、診察室近くの通路沿い。診察室前は、椅子がただ並んでるだけですよ。

それで、検査&診察結果は問題なし!

ただ、担当の永井先生は来年3月までで引退(?)するみたいなので、半年後(3月)にまた通院して会うのが最後になりそうです・・・寂しいです

浜松から川瀬先生戻ってきませんか~・・・って、これ読んでるんやろか?
プロフィール

ぜんこうさん

Author:ぜんこうさん
1997年に肺癌で手術。
転移性じゃなく安心してたら、2010年に新たな肺癌が見つかってしまいました(2011年9月に手術で切除)。
自営のシステム・エンジニアやってます。
詳細なプロフィールは、リンクにあるホームページやブログをご参考(?)に!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR