fc2ブログ

造影CT…入院前最後の通院

2011.09.06.11:29



国立がん研究センターで入院前最後のCT(初の造影CT)と診察。

造影CTは緊張したけど、あっけなく終わった(^_^;)

朝食抜きやったんでCT終わったら病院の最上階(9階)の喫茶へ…病院での初モーニング(^_^)

外の景色は、柏の葉のサッカースタジアムと右のほうは東大。

で、そこから1時間ほど待ってやっと診察(-.-;)

癌のサイズは依然前のまま(16〜18mm程度)。

手術予定もこれまた前回同様21日のまま。
21日だとすると入院は16日か20日。
自由に動きまわれるのはあと10日か…

さて、これから都内に仕事、そして夜は新橋で飲んでくる予定…足(←ケガした)引きずりながら(^_^;)
スポンサーサイト



入院日決定

2011.09.15.09:43

先ほど病院から電話があり、入院日が決定しました。

明日16日です
思ったとおり前日に電話がきました

手術は(まだ予定のままですが)21日(水)。

でも・・・入院していきなり連休って・・・外泊で戻ってきたりして(笑)

病院の詳細は下記病院名のリンクを参照して下さい。
国立がん研究センター 東病院 病棟は、5階の B らしいです。

さて、これから入院の荷物の準備やら、そこらじゅうに連絡やら・・・大忙しですわ。

入院しました〜

2011.09.16.14:52


今日11時頃に病院に着いて、手続き後、入院する病棟へ。

病室の準備が整ってないということで、先にレントゲン撮影。
その後、病棟を案内されて時間つぶし。
病棟の設備配置は14年前と一緒(^^)

で、病室に入って採血。

その後、昼御飯…寂しいよ〜、量的に(T_T)

麻酔や手術の説明を先生から受けたけど、2回目ということもあって終始和やかに(^^)

動脈採血を先生がやり忘れてたとかで、ベッドで太ももの付け根から採られた。

あとは心電図とか言ってたけど、いまだに呼び出されず…

説明とかいろいろ聞いたけど、14年前とはかなり違う。浦島太郎状態…っていうか、同じ病院で14年も経って同じ手術する僕のほうが珍しいか(^_^;)

楽しみが…

2011.09.17.08:16


この病院に入院するのに楽しみにしてた、9階の展望風呂が……工事中で使用できないそうな(泣)

しかたないから午後にシャワー室予約するか〜

口腔ケア

2011.09.17.10:44

暇やからまた投稿(笑)

国立がん研究センター東病院呼吸器外科と東京医科歯科大学歯学部付属病院高齢者歯科(高齢者かよ!?)の研究「肺がん手術前後の口腔ケアが咳反射および免疫機能に及ぼす影響に関する臨床試験」とかいうのに協力してます。

誤嚥性肺炎の予防と口腔ケアとの関連性の研究だそうです。

入院と退院時に口腔の検査をやるんですが、その間、東京医科歯科大学付属病院の歯科衛生士さんが歯・舌・義歯の洗浄・清掃をしてくれます(^_^)v

でも、歯医者の診察台じゃなく、病棟の洗面所で歯磨きしてもらうって、ちょっと変な気分(^_^;)
プロフィール

ぜんこうさん

Author:ぜんこうさん
1997年に肺癌で手術。
転移性じゃなく安心してたら、2010年に新たな肺癌が見つかってしまいました(2011年9月に手術で切除)。
自営のシステム・エンジニアやってます。
詳細なプロフィールは、リンクにあるホームページやブログをご参考(?)に!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR