術後2年半
2014.03.25.14:54
暖かい春の陽気に、がんセンター
2011年秋の手術から2年半です。
胸部X線撮影をして、採血へ。
ここで、今回は思わぬ事態が・・・
いつも、血管細くて出にくいんですが、今日は僕が見ても「血管どこ行ったんや~」というくらい目立たない。
でも、そこはプロの看護師さん、かかんにチャレンジ・・・・針を刺したけど血管を外れてまして、刺したまま何度かチャレンジ・・・ギブアップ・・・看護師さん交代
で、左腕に変えて再チャレンジ・・・・同右(笑)
そして、同じ左腕の別の個所に刺しなおして何とか血管にヒット
何度も採血されてるけど、こんなけ手間取ったの初めてでした。血圧が高いのと血管が出やすいのは無関係ということがわかりました(笑)
さて、それから診察を待つこと約2時間
先生の話は前回同様、癌じゃなく肝臓から生活習慣へ。
今回の肝臓関係の数値は前回よりも改善しつつも、依然レッドゾーン。
おまけに血糖値が今回200オーバー。
そして、胸部X線の結果・・・半年前より心臓が大きくなってる~
以前から心臓は肥大気味とは言われてたんですが、半年前に比べ左心室がお餅を焼いた時みたいに左にプクっと大きくなってました。
X線撮影の時に「大きく息を吸って~」で、空気が心臓に入ったんじゃないかと思うくらい・・・こんなことは先生には言ってませんよ
癌の定期検診に行って、生活習慣の見直しを迫られる昨今・・・さすがに心臓はヤバそうなんで、生活習慣を見直す方向で検討に入ります・・・←この期に及んで酒への未練タラタラ
肺がんのブログじゃなくなってきたぞ

2011年秋の手術から2年半です。
胸部X線撮影をして、採血へ。
ここで、今回は思わぬ事態が・・・
いつも、血管細くて出にくいんですが、今日は僕が見ても「血管どこ行ったんや~」というくらい目立たない。
でも、そこはプロの看護師さん、かかんにチャレンジ・・・・針を刺したけど血管を外れてまして、刺したまま何度かチャレンジ・・・ギブアップ・・・看護師さん交代

で、左腕に変えて再チャレンジ・・・・同右(笑)
そして、同じ左腕の別の個所に刺しなおして何とか血管にヒット

何度も採血されてるけど、こんなけ手間取ったの初めてでした。血圧が高いのと血管が出やすいのは無関係ということがわかりました(笑)
さて、それから診察を待つこと約2時間

先生の話は前回同様、癌じゃなく肝臓から生活習慣へ。
今回の肝臓関係の数値は前回よりも改善しつつも、依然レッドゾーン。
おまけに血糖値が今回200オーバー。
そして、胸部X線の結果・・・半年前より心臓が大きくなってる~

以前から心臓は肥大気味とは言われてたんですが、半年前に比べ左心室がお餅を焼いた時みたいに左にプクっと大きくなってました。
X線撮影の時に「大きく息を吸って~」で、空気が心臓に入ったんじゃないかと思うくらい・・・こんなことは先生には言ってませんよ

癌の定期検診に行って、生活習慣の見直しを迫られる昨今・・・さすがに心臓はヤバそうなんで、生活習慣を見直す方向で検討に入ります・・・←この期に及んで酒への未練タラタラ

肺がんのブログじゃなくなってきたぞ

スポンサーサイト